明日は明日の風が吹く!

ドラマ、映画、スポーツ、動物など好きなことを何でも書きます!

愛犬の毛並みが悪い!?その2大原因と毛並みをよくする方法

f:id:kawajihotspa:20180523202314p:plain

愛犬の毛並みが悪い・・・

 

犬の毛の状態は犬の体調を顕著にあらわします。

だから愛犬の毛並みが悪いというのは飼い主にとっては

非常に気になるものです。

 

ここでは犬の毛並み、毛艶が悪い原因と改善策について書いていきます。

犬の毛並みが悪い2大原因とは?

f:id:kawajihotspa:20180523202256j:plain

 

栄養、特にタンパク質が足りていない

f:id:kawajihotspa:20180523202334p:plain

犬の毛並みが悪い原因としてまずあげられるのが栄養不足。

とくにタンパク質の不足です。

 

犬の体毛や皮膚はタンパク質でできています。

犬の皮膚はヒトの皮膚の5分の1ほどしかなく、

それを毛が守っています。

 

毛がいい状態でなければ皮膚を守ることができません。

毛はケラチンというタンパク質からできています。

 

犬にとって必要なタンパク質の摂取が不十分の場合、

皮膚の状態や毛並みが悪くなることがあります。

 

ブラッシングが足りない

f:id:kawajihotspa:20180523202344p:plain

犬を飼っているとブラッシングってけっこう大変ですよね。

とくに長毛種の犬を飼っているとたいへんです。

 

でもブラッシングをしないとたちまち犬の毛並みが悪くなります。

犬は自分で毛並みを整えることができないので、

飼い主さんがしっかりケアをしてあげましょう。

愛犬の毛並みをよくする2つの対策!

f:id:kawajihotspa:20180523202347p:plain

犬の毛並みが悪くなる2つの原因がわかったところで

今度は対策について見ていきましょう。

 

ドッグフードを見直してみる!

f:id:kawajihotspa:20180523202345j:plain

犬にとって最も必要な栄養素は動物性タンパク質が必要です。

というのはオオカミを祖先とする犬は本来肉食だからです。

 

安価なドッグフードには動物性タンパク質は含まれていますが、

多くの場合食肉の加工の過程で出る、肉副産物です。

 

これはヒトが食べることができない肉のカスです。

こんなものを食べていては毛並みがよくなるはずはありません。

 

牛、鶏、羊、サーモンなどきちんと原材料が明記された

ドッグフードに替えてみるのがいいです。

 

腸の状態、ウンチの状態がよくなるにつれて肌がキレイになり、

次第に毛並みもキレイになっていくでしょう。

ブラッシングと適度なシャンプー

f:id:kawajihotspa:20180523202505j:plain

 

ブラッシングをすることで血行がよくなる、ほこり、ノミ、ダニなど

を落とせる、抜けるべき毛を取り除けるなどの効果が期待できます。

 

毛根に栄養が届きやすくなるため、毛並み毛艶もよくなります。

理想は毎日、少なくとも週3回くらいしてあげましょう。

 

また適度な回数のシャンプーをすることで毛並みがよくなります。

必ず犬用のシャンプーを使い、やさしく泡で洗うようにします。

 

ぬるま湯でシャンプーを洗い流し、最後はドライヤーで

しっかり乾かしてください。

まとめ

f:id:kawajihotspa:20180523202441j:plain

愛犬の毛並みがいいと触って気持ちいいですし、

犬たちも喜ぶはずです。

 

病気や老化が原因でなければ、悪い毛並みは

改善することができます。

 

フードと外からのお手入れ、両方を見直してみてくださいね。